完全遮光日傘専門ショップ ビューティーサンシールド

2019/08/26 08:52

旅先や自分の住むエリアの紫外線量をチェックしたことはありますか?


紫外線は一般的に太陽の高度(仰角)によって決まります。つまり、時間や季節、緯度によって異なります。

赤道に近い地域の方が太陽が地球に近いので、紫外線が強くなります。

アフリカ、インド、東南アジア、アラブ、中南米などは非常に紫外線が強い地域です。


また、オゾン層の破壊が進んでいるため、オーストラリアも紫外線が非常に強い国として知られていますね。


世界のUVインデックス




今日は、世界の紫外線量を調べるのにオススメなサイトをご紹介します。


Sunburn map

https://sunburnmap.com/

詳細な情報を調べるためには$19のコストがかかりますが、無課金でも十分な情報が得られます(英語版)。


以下は、昨日の東京の紫外線量です。晩夏といってもUVインデックス9で非常に強く、11分で赤みが出て、19分で日焼けするとなっています。

ちなみに、那覇はUVインデックス11、札幌が6でした。エリアによっても大分違いますね。


このサイトの面白いところは人種や肌の色などを選べること。

白人、黒人、黄色人種などで異なる結果が出ます。

日本人はSkin type 2です。



UVインデックスは世界共通で、日本のみのデータは毎日気象庁でも発表しています。

気象庁

https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/uvhp/link_uvindex_ana.html


お出かけ前や旅行に出かける前に便利な紫外線チェックのご紹介でした!